>> 博多女子高等学校-地域と繋がる実践商品開発 Topics <<
-
【博多女子高校×糸島産ふともずく】商品開発vol.21ー福岡県高等学校「課題研究」生徒発表会
私たちの1年半の活動を発表する場としては集大成。 一番最後に行われる、通称「商業オリンピック」に出場しました。 […...
-
【博多女子高校×糸島産ふともずく】商品開発vol.20ー店頭販売実習 - ゆめ畑・ゆめタウン
これまでのお取り扱い店はもちろん、自分たちで営業をし、販路開拓をした「直売所」での店頭販売実習を行いました。 […...
-
【博多女子高校×鯛だしスープ】商品開発vol.12ーターゲットに提案するために、何の料理に合うか知る
出汁の使い方を知らない方はいないと思いますが、「鯛出汁スープ」だと何の料理に合うのか知っている方は少ないです。 […...
-
【博多女子高校×糸島産ふともずく】商品開発vol.19ー内閣府の聞き取り調査・学校訪問
「糸島産ふともずく」の活動に興味を持ってくださった内閣府の方が博多女子高校を訪問されました。 活動を報告、今後 […...
-
【博多女子高校×鯛だしスープ】商品開発vol.11ー商品形態を考える
・店頭に並べるとき ・お店でターゲットが選ぶとき ・家においているとき 上記の目線で考えて、冷凍・常温・レトル […...
-
糸島産鯛だしスープ-story08
糸島産こだわり鯛エキス製造工程の視察 そもそも原材料の大部分を占める『鯛エキス』って何?? どこにこだわりがあ […...
-
【博多女子高校×鯛だしスープ】商品開発vol.10ー真鯛の加工工場見学 野茂崎訪問
約8ヶ月かけて、マーケティングを学び、商品を選定して、商品開発を進めてきました。 「鯛出汁スープ」のおいしさの […...
-
【博多女子高校×糸島産ふともずく】商品開発vol.18ー福岡デザインアワード2017出展・受賞
福岡の企業様を中心に、全国から応募がある「福岡デザインアワード」。 私たちは「糸島産ふともずく」の取り組みを【 […...
-
ローソン賞受賞!フード・アクション・ニッポンアワード 2017
農林水産省主催【フード・アクション・ニッポン アワード2017】。 多数の応募商品の一次審査(書類審査)が行わ […...