地域課題解決に挑む「博多女子高校・地域共創部」とは
2016年、活動の中心だった「商品開発」から「地域の課題を解決する商品開発」へと深化させました。そして、地域の皆さんと共に新たな価値を創り出し、継続的な活動を行っています。
博多女子高校・地域共創部 活動動画ピックアップ3選
先輩から後輩たちへ~私達が手に入れたモノ~
卒業を目の前に、活動を引き継ぐ2年生へ3年生からの想い。地域共創部『引継ぎ式2024』
2023年活動前半まとめ~夏・九州大会まで~
2023年1月~8月。2年生から3年生に駆け抜けた生徒達の地域共創部活動ドキュメンタリー。
地域を視察2024~久留米絣・坂田織物~
縮小する地域文化のマーケット。事業者は商業的にどんな対応を?久留米絣・坂田織物へ視察。
活動を動画で見る
博多ガールズショップ

地域課題の解決を目指した「商品開発」で誕生した商品たち。様々な場所で販売し、活動背景をお伝えしています。